非線型のmatryosika

理数系。勉強したこととか、アイデアとか。

ほかの惑星の新年を思う(3)

// 昨日の続きです。今日が最後です。 matryosika.hatenablog.com matryosika.hatenablog.com 知的生命を有する惑星の一年 さて、次の考察のために、今まで考察してきた結果をまとめると、 公転周期 は中心星質量 と惑星の平均軌道半径 を用いて と表される…

ほかの惑星の新年を思う(2)

// 昨日の記事のつづきです。 matryosika.hatenablog.com 知的生命体が存在する惑星系 知的生命体の発生条件というものを考えるとき、 生命の発生条件 生命圏の持続条件 を論ずることが大切であり、これらの条件がどう や に影響するのかを考えます。 まず、…

ほかの惑星の新年を思う

// 皆さま、あけましておめでとうございます&お久しぶりです。 いろいろ忙しく、ブログに手がつかない状況でした。2016年は大学院修士課程に進学し、研究でハワイへ行ったり三重へ行ったり、月の石の解説員をしたりいろいろ充実した一年でした。2017年もリア…

2週間ぶり…

お久し振りです。 ジオフェスティバルの事を書くと言ったのですが、お手伝いに入ってしまい、なかなかレビューを書けるほど見てこれなかったので書けませんでした(笑) またの機会にゆっくり観に行けたらいいですね。次に行けるとしたら旭川のジオフェスでし…

夏休み終わっちゃった…

お久し振りです。前回の投稿から1か月が経ちました。実習や卒研中間発表があったりと色々忙しかったもので…。やりたいことがたくさんあったけど、持ち越しになりそうです。 今週末に札幌市青少年科学館でジオフェスティバルがあるので、その次の記事はその報…

最近、勉強してみたいと思ってること

研究が計算機をバリバリ使う所なので、色々勉強しなきゃなーと思うこのごろ。数値計算の分野の勉強を敬遠していたツケが回ってきたようです。 とりあえず、卒論では有限要素法をやらねばと思っているのでそれを勉強します。あと、個人的に気になっているので…

院試を終えて

昨日今日と院試でした。計算が遅いので、こういった試験はとてもつらいです。ゆっくりじっくりマイペースな人間なので。 そして、問題を解いてて思ったのが、勉強した内容を結構忘れているということ。式の意味・解釈などは日ごろから大事にしているので、忘…

お久しぶりです

お久しぶりです 一段落したので、ブログを書く気力が出てくるかもと予告しておきます。 とりあえず今日は書いてみようかな、と。

今年度まとめ(8月分)

8月の行事は天文合宿がメインでした。ペルセウス座流星群の頃合いを見計らって、道東の置戸町にお泊りです。2013年のペルセウス座流星群は月明かりもなく、条件はかなり良かったのですが、極大日当日は晴れませんでした。その翌日が結構晴れてこんな感じに流…

今年度まとめ

忙しくてまったく更新できていませんでした。 あれから結構経っているだけあって、いろいろなことがありました。 とりあえず簡単にまとめると、 8月:天文合宿 9月:鉱物採集合宿、数学合宿 10月:アラスカ 1月:科学探検広場、ジオフェス 2月:物理ゼミ:解…

夏休みもうすぐ終わり

夏休みは8月中旬の天文合宿のほか、9月初旬の石採り合宿、9月中旬の数学合宿の3つの合宿がありました。 落ち着いたらそれぞれ報告しようと思います。 あと、解析力学ゼミも進んできたのでそのうちまとめようと思います。 ではでは。

昭和新山登山(2013.06.22)

IMG_6052 posted by (C)matryosika 22日はサークルの巡検で昭和新山に登ってきました。普段は立ち入り禁止なので貴重な機会です。 さっそく登山開始です! IMG_6060 posted by (C)matryosika 振り返ると洞爺湖。非常に良い眺め。 IMG_6061 posted by (C)matr…

またまたtest

mathjaxの数式を一通り確認していないのでまたtestします。 ガウスの発散定理 \[\int_A \mathrm{div}\mathbf{F}\,dV=\int_{\partial A}\mathbf{F}\cdot d\mathbf{S}. \] ガンマ定数 \[\gamma=\sum_{n=1}^\infty\left(\frac{1}{n}-\ln n\right).\] ゼータ関数…

変分原理から反射の法則を導く

// 変分原理を使って屈折の法則を示す問題はたくさんあるので、反射の法則も示せるのではないかと思い、やってみたら結構簡単にできたのでメモ。 proof 平面上、$y=0$の位置に鏡を置くことにする。始点$(x_0,y_0)$から終点$(x_1,y_1)$まで、光が移動するとき…

test

\[\zeta(s):=\sum_{n=1}^\infty \frac{1}{n^s}\]

ちょっちテスト

\[\zeta(s):=\sum_{n=1}^\infty\frac{1}{n^s}\]

流れ星

先々週に撮った流れ星の写真。 かなり遅れましたがアップします。 IMG_4713 posted by (C)matryosikaCanon EOS Kiss X5 シグマ15mmFisheye 30sec,ISO6400,F2.8 StellaImage6.5にて微調整 2012.11.11.03:39

先日の観測会

日曜日から月曜日にかけて行った観測会の写真。 オリオン座流星群目当てで、中山峠に行ったのですが、曇りで、星が見えるのはごく一瞬でした。 その後、支笏湖へ行くと、薄ら薄らと星が見えていました。 流星はほとんど見えませんでしたが、綺麗な冬の星空を…

土曜日の空。

月曜日になってしまいましたが、土曜日の空がすごかったので書きます。 土曜日は上川町へ昆虫採集に行ってたのですが、帰る途中に日傘が見えていました。 この時の空は目に見えるか見えないかのうす雲が広がり、日傘が出現する可能性は高かったと思います。…

mimeTeX使ってみる

はてなにTeXが内蔵されているのを知ったので早速使ってみる。 シュレーディンガー方程式 リーマンゼータ関数 作用積分 フレネ=セレの公式 使いやすいが、数式の表示はイマイチ。 ヴェクタ画像になればもっと見やすい。あと、インテグラルの上限下限の位置が…

夏休みいろいろ&ちょっと遅い木星食

夏休みが始まって早3日経過しました。そして、前回の更新より早2か月です。 最近いろいろあったのでそのことについて話します。4日 ・友達と一緒に家電店でカメラ選び。 自分はキヤノン押しの人間ですが、それ以外のカメラでも結構よさそうなのがありますね…

天文現象二連発(部分月食・金星日面通過)

ここんところ体調が悪くて現象からかなり時間がたってからの更新となりました。今週は本当に忙しく、月曜日は月食、水曜日は金星日面通過、木曜日からは学校祭です。まず月食から。 今回は授業と重なる心配がない時間帯の現象です。 サークル会館屋上から例…

日食in札幌

待ちに待った部分日食の観測です!望遠鏡かついで、朝5時55分の“急行はまなす”にのって札幌駅近くの大学へ。 早急に望遠鏡の準備を始めて部分日食の欠けはじめから狙います。 ※画像を軽くするためにトリミングしてあります。真ん中の画像が最大食分の時の画…

Spring ephemeral:Trillium kamtschaticum

今日は一時間目以外は空きコマだったので、教養棟の近くにある原生林にオオバナノエンレイソウ(Trillium kamtschaticum)を見に行きました。 オオバナノエンレイソウはユリ科の多年草で、大学の校章にもなっているんです。 まだ咲きはじめなのか、数は思った…

豊羽鉱山へ

日曜日に博物館の企画で、豊羽鉱山の抗内の見学をしました。 豊羽鉱山といえば、日本でも有数の鉛亜鉛の鉱山で、インジウム産出量が世界一のすごい鉱山です。 しかし、地熱が高いせいで(定山渓温泉の生成とも関わりがあるそうです)実質的な可採資源がなく…

後輩が大学に遊びに来ました。

忙しかったので久しぶり(というか2回目)の更新です。今日ではないのですが、金曜日に後輩が宿泊研修でうちの大学の見学をするという話を聞きつけました。 金曜日はたくさん空きコマがある(というかほとんど全部空いてる)ので、見学場所の一つの博物館へ…

matryosika、ブログ始めました。

ブログ始めました。 大好きな理数系の話や、趣味のことを書こうと思うので、 ゆっくり見ていってください。